ビナッチ
綺麗な秘訣を教えて!!
こんにちは、ビナッチ(@beauty_nachi)です。
女性芸能人やモデルさん、美容の情報がいち早く手に入ります。(← ほんと羨ましい)
(大半の)有名人はキレイだし、その口コミで広がる化粧品には、私たち、一般人も気になりませんか?
今回は、多くの芸能人やモデルさんが通っている「青山皮膚科クリニック」のドクターズコスメを約2ヶ月間使ってみました。
ドクターケイの「ケンコンセントレートオイル」です。
✔︎ 有名人も通うドクターコスメだった
実は、「ケンコンセントレートオイル」を使い始めたときは、知らなかったのです。
▼ドクターケイの美容オイルがとどいたときの記事はコチラ▼
➡ ケンコンセントレート美容オイル口コミ|効果アップの使う順番、知ってますか?
単なる「ドクターズコスメ」の調査として、この美容オイルを選んだのでした(笑)
よくよく調べてみると、有名人がドクターケイのコスメを愛用しているということ知って…
例えば、雑誌で紹介している田丸麻紀さんのコメントは、「キメ・毛穴を引き締めたいときに使う」そうです。
その愛用は、「ケイACバランスエッセンス」
内容量:20mL
「キメ・毛穴を引き締めたいときに使う」納得の成分
- ビタミンC誘導体(抗酸化成分)
- ビタミンB群(保湿成分)
- ビタミンE誘導体(製品の抗酸化成分)
トリプルバランスなのです。
とくに、わたしが注目してジプシーしている美容成分は「ビタミンC誘導体(APPS)」なのです!
- りんごが赤くなる現象「酸化」。活性酸素を防ぐ作用がある
- メラニンを作るチロシナーゼという酵素の生成を抑制する
- ニキビや毛穴の開きになる皮脂分泌を抑える
- 加齢による茶色っぽい黄ぐすみになる糖化を抑制する
肌トラブル全般に、美容効果が期待できそうです。
ですが、使ってみたくなった「ケイACバランスエッセンス」のレビューでは、ありません。
「ケンコンセントレートオイル」約2ヶ月レビュー
乾燥のあなたへこの使い方がオススメ
①洗顔 →②ケイコンセントレートオイル →③化粧水 →④美容液 →⑤乳液 →⑥クリーム →⑦下地
説明書では、
④美容液の後ですが、乾燥が気になるあなたへは「化粧水の浸透アップ」にも役立つ順番が、①洗顔後です。
化粧水とケンカすることもなく、馴染みはよかったですね!
もちろん、オイルという感触はありますが、サラッと感は口コミ通りの使いやすさ。
そして、ゼラニウムやローズマリーなどの香料がフワッと香り、リラックスさせてくれました!
保湿にこだわる40代からのスキンケアに取り入れたい「美容オイル」として、プラスに出来る商品だと思います。
でも…
ぶっちゃけ
高い!
内容量:20mL
約2ヶ月間(たまーに、1日1回のときも)ですから、年間の美容オイルコストは、以下の料金です。
9,720円(税込) × 6回 = 58,320円(税込)
※定期購入は、送料・手数料無料です。
この他にスキンケア商品を購入、年間の美容代は右肩上がりとなっています。
他になければ、自分投資のために、この「ケンコンセントレートオイル」 も有りだったのですが…
他にオススメが・・・
すでに、美容オイルで気に入っている商品があります。
▼アルガンオイルの魅力に取り付かれているわたしのレビュー記事▼
➡ 【感想】メルヴィータ口コミ「もう、2本目!」アルガンオイルサイコーの使い方
では、なぜケイコンセントレートオイルを使ったかというと、[ドクターズコスメ]だったからです。
使ってみたら、アルガンオイルより、いいかもしれないという期待でした。
でも、ほぼ、同等かな(^^;)
アルガンオイルは、50mL 3,500円 (税込 3,780円) なんです(← コスパがいい!)
✔︎ まとめ
いかがでしたか?
ドクターケイのスキンケアシリーズは、有名人多数が通うクリニックのドクターが作って、セレブ価格なのかもしれません(笑)
美容オイルに関しては、アルガンオイルでわたしは充分です。
ただ、「ケイACバランスエッセンス」は気になる美容液ですから、絶対に試してみたいと思います。
美容オイルをお探しの方、より肌に合うものを探してみてください。
まずは、トライアルセットをどうぞ!
最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
コメントを残す