美容ライターになるには?美容サイトに営業メールが来るようになるまで道のり

 

美容ライターになるには?

 

美容ライターに資格はあるのでしょうか?

 

「私は、美容ライターです」と言ってしまえば、いいのです。

 

ただ・・・

 

こんにちは、コスメ研究家のビナッチ(@beauty_nachi)です。

 

ただ、お仕事の依頼を受けたいなら、必要な知識や寄稿実績など「肩書きへの裏付け・信頼」が必要になります。

 

「美容ライターになりたい!」というあなたへ、寄稿依頼が来るまでに何を勉強したかお伝えします。

 

 

美容ライターになる近道ってあるの?

美容ライターとは?

美容雑誌、名のある出版社にお勤めされれば、それほど手堅い経験はないですよね。

 

でも、有名な出版社に勤められるのは、ほんのひとかけらです。

 

ただ、美容ライターとして活躍されている方が、出版社の経験があるわけではありません。

 

美容ライターを目指すならこんなスクール

美容ライターになりたい人のためにスクールがありました。

 

私も実際に受講しています。

 

➡ ビューズライタースクール

「ベーシックコース ¥10,800(税込)」

受講内容

 1限目:WEBライター養成講義

 2限目:外部講師による講義

 3限目:修了試験

 

MEMO

ビューズライタースクールの特典

① 当日行われる試験に合格すると「日本ライター検定ディプロマ」が発行されます

② 美容ライターとしての仕事の斡旋されます

修了試験とは?

約1時間

・選択式問題・・・5題
・文章の要約・・・1題
・フリーテーマによる記事作成・・・1題

合格者には、この「日本ライター検定ディプロマ」が約2週間くらいで郵送されます。

日本ライター検定認定書

※合格しました♪

 

2級合格後に来た、仕事斡旋のメール

こんな感じの執筆(寄稿)のメールが来ました。

★こんな記事を書いてください!★

■ ファッション

プリプラコーデ、トレンドファッション

■ メイク

トレンドメイク、メイクの基本

■ ヘア

ヘアアレンジ、トレンドヘアスタイル

■ ネイル

トレンドネイル、ネイルアートのやり方

 

執筆頻度:月に2〜4記事

報酬1000円/1記事

PR記事をご執筆頂く場合には商品+別途報酬をお支払いいたします。

※2016年11月時点での依頼

 

他にも、営業せずに「美容ライター」登録すると執筆・寄稿のお仕事がもらえます。

詳細はコチラ→ クラウドワークス

 

WEBライター養成講義で学べたこと

1限目で学べたこと

ほとんど、知ってることでした

 

ライターのジャンルとは?

ライターといっても、色々です。

  • コピーライター
  • グルメライター
  • トラベルライター
  • ルポライター
  • ウェブライター
  • 美容ライター

「ライター」の前に専門分野がつくとわかりやすいですね。

 

こういう種別の方々は、どんなライター勉強をするのでしょう。

もちろん専門分野に精通することは、必須ですよね。

 

でも、記事の書き方は?

わたし、アフィリエイト(※商品をブログなどで紹介し、報酬を得ること)にも入塾してました。

 

ネットで稼ぎ方を勉強したかったからです。

 

「ブログで記事を書くこと」ベーシックコースで復習することになりました。

 

読みやすい文章をかく

  • 自分は知っていることでも、他の人は知らない「誰が読んでもわかりやすく、丁寧に書くこと」
  • (小学生で習った?)「です・ます調」など語調を揃える
  • 漢字・ひらがな・送りがな・数字表記は文中で統一する
  • ひらがなとカタカナを使い分けてメリハリをつける
  • 正しい日本語を使う「い抜き」「ら抜き」など
  • 『』、「」、””を使って、単語や言葉を強調させる
  • あえて、改行する(長々しい文章にしない)

 

読まれる記事にする

  • 読者(検索ユーザー)が興味あるネタ探し
  • 重要なタイトル|タイトルで読まれるかが決まる、そのコツ

 

ライターという職業を知りませんでしたが、「要は、読者目線になり読みやすい記事を書くこと

 

それは、読者に好かれる記事でなければ読まれませんから。

 

 

美容で知りたかったこと2限目で叶う

これこそ、知りたかった具体的に「美容」に詳しくなれる方法を見つけました。

 

例えば「アンチエイジング」というキーワード。

 

あなたは、何を想像しますか?

 

加齢による衰えを遅らせること

 

大多数の人が、こう思ったのではないでしょうか。

 

でも、これは、化粧品の宣伝に使用禁止なのです。

 

正解:「エイジングケア」

 

前者は、医療用語

後者は、化粧品用語

 

医療用語を使い、すぐに治るとイメージさせるのは、消費者を困惑を招くため規制されています。

 

これは、薬機法(旧薬事法)によって、化粧品に規制があるということです。

 

化粧品や医薬部外品の美容液の記載例

× たるみを改善する
 肌にハリをあたえる

 

 

そもそも劇的に変わるとも取れる表現「改善」と使うのはご法度なのです。

×  くすみ・クマに「血行促進」

 

これなら、問題なく美容液について書くことができます。

 

くすみやクマには、美容液を塗るときに目の周りをマッサージをすることで血行促進につながります

 

MEMO

「マッサージ」とは、血流をよくします。

ここでは、美容液が直接、血流をよくしているというわけではなく

マッサージによって血流がよくなった、ということを意味します。

 

 

化粧品会社のPRには、「ちょっとひねった」表現方法を考えながら書く必要があります。

 

そして、この薬機法(旧薬事法)を意識した文章を書けるようになれば

美容ライターとして執筆依頼が増える可能性が出て来ます。

 

 

美容ライターの知識を広げる

化粧品(コスメ)の薬機法(旧薬事法)を勉強するとともに、もう一つ知識を広げる資格があります。

 

コスメ検定『日本化粧品検定』

 

有名人のアン・ミカさんなど『日本化粧品検定1級』保持者が、増えているそうですよ。

 

  • 3級:Webで無料 20分20問
  • 2級:6,480円(税込) 60問50分
  • 1級:12,960円(税込) 60問60分

 

2016年11月に『日本化粧品検定1級と2級』に合格しています。

 

 

どちらも2級も1級も勉強したのは、それぞれに学ぶ内容が違ったからです。

 

2級で習得できる内容

自分がキレイになるために「皮膚の構造や肌の悩みに対する化粧品(コスメ)の選び方やメイク方法美肌に導く美容知識を習得します。

 

1級で習得できる内容

化粧品(コスメ)の専門家を目指す「2級の範囲に加えて、化粧品の成分や製品の種類・働きを中心に化粧品の歴史や法律まで幅広い知識を習得します。

 

 

私が目指すのは?

私が、この「ビナッチ美容」に「こういう商品を紹介してほしい」と営業メールが来るようにまで成長しています。

 

美容ライターになりたいあなたへ

 

ブログから集客できたこと「自分の財産」があって、美容ライターとしても活躍できる講座を考えています。

 

2018年2月にリリース予定

 

興味のある方は、お問い合わせください。

 

お問い合わせはコチラ

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?

 

受験勉強を久しぶりしました。

 

ノートに何回も書いて記憶させる勉強方法は学生依頼だったかも(笑)

 

 

2018年1月に「コスメコンシェルジュ資格認定」を受けます!

 

そう、私自身もスキルアップして「美容ライターになりたい人への講座」を開きたい!

ブログというあなたの資産作りも手助けしながらです。

 

他ではない講座にしようと思っています。

 

知りたい方は、コチラからどうぞ

お問い合わせはコチラ

 

 

では、では。

 

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

1 Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です